レッドブルエアレース浦安2016に行ってきました♪


お久しぶりです。
ちょっと思うところがあって、このブログも更新を続けていこうと思っています。
ずっと放置していましたが、やっぱり、自分がはじめて作ったブログなので、このまま放置はもったいないかな・・・と^^;

ちなみに何で放置することになったかというと、興味本位ではじめたアフィリエイトがすごく稼げるようになって、そっちを中心に行っていたからです。
お金稼ぎばっかりに忙しくなってしまい、こっちのブログはずっと放置しておりましたw

ちなみにアフィリエイトに関するブログも新しくつくっています↓

http://www.saboten-affiliate.com/

でも、このブログはもともと「家族の歴史」を記録していくために作ったブログ。
これをそのまま放置するのも忍びない・・・。

ということで、こっちのブログも更新を継続していきたいと思います。
最低でも月1回ぐらいのペースで更新していきたいです。

まぁ、アフィリエイター目線でいくと、これだけ記事が入っているFC2ブログは間違いなく資産なので、有効に活用していきたいというのもありますw

そんなわけで、前置きが長くなりましたが、先日、レッドブルエアレース浦安2016に行って来たので報告したいと思います♪

レッドブルエアレースとは




レッドブルエアレースというのは、あのレッドブルの企画で開催される曲芸飛行パイロットによる飛行機によるレースなのだそうです。
僕は全然知らなかったのですが、TVでも中継されていたりと結構話題になっているみたいですね。
そういえば去年もレッドブルエアレースが開催されるというチラシが自宅のポストに入っていたような気がするのですが、ふーんって感じでスルーしていました。

レッドブルエアレースは幕張の海浜幕張公園で開催されるそうなのですが、浦安市でも総合公園でパブリックビューイングというのがおこなわれるそうです。
パブリックビューイングというのは、大型テレビジョンでレースの様子をみれるというものらしいです。

で、なんと浦安市民の場合、レッドブルエアレースのバブリックビューイングの無料チケットがもらえるのだとか。
無料という言葉に弱い我が家では、さっそく奥さんがチケットに応募。
そしたら見事に2枚のチケットが当選したらしく、さっそく家族でレッドブルエアレースのパブリックビューイングに行ってみました♪
ちなみにチケット1枚で子供も同伴できるということで、家族4人全員が無事にレッドブルエアレースのパブリックビューイングに行くことが出来ましたよ☆

p6050091_27027719444_o.jpg


レッドブルエアレース浦安2016の当日の様子



そんなわけで、レッドブルエアレース浦安2016に行ってきました。
当日は朝からあいにく結構な大雨が降っていて、これは今年のエアレースは中止かなぁと思っていました。
前日も予選があったらしいのですが、予選は風の影響で中止になったみたいです。
この雨の様子だと、今日のエアレースも中止だなぁ・・・・と思っていたのですが、お昼ごろになるとぱったりと雨がやみました。
まるでレッドブルエアレースにあわせて止んだかのように、きれに雨がやみました。


p6050088_27027715534_o.jpg

そんなわけで、レッドブルエアレース浦安2016が開催される浦安総合公園へ。
パブリックビューイングのまわりには青い柵がはりめぐされており、チケットがないと中に入れないようになっていました。
でも、パブリックビューイングの大型テレビジョンはかなり大画面だし、音声もかなり大きいので、別にチケットがなくても、青い柵の外で普通に見れたと思いますw

p6050099_27564798211_o.jpg

実際、青い柵の外からレッドブルエアレースの様子をパブリックビューイングでみている浦安市民の方はいっぱいいましたw

レッドブルエアレースは13時から開始。
飛行機がいろいろな障害物を飛びぬけていく様子がパブリックビューに映し出されます。

p6050108_27564809881_o.jpg

p6050112_27564810471_o.jpg

飛行機の中からのパイロットからの視点や、前レースの飛行機をゴーストのように映し出し、CG合成した様子などもあり面白かったです。
このパブリックビューの映像は、海浜幕張公園でリアルタイム中継したものということです。

そんなわけで、実際に空を飛んでいる飛行機の様子をみたいと思って、海岸の方に行ってみました。
海浜幕張公園は浦安からも一応みえるのですが、距離が結構あるので、飛行機は本当に豆粒程度の大きさにしか見えません・・・・。
レースに使う障害物は肉眼で確認できましたが、飛行機は肉眼ではちょっと分かりませんでした。
障害物から離れて上空高く飛び上がったときには、豆粒ぐらいの大きさで一応確認できました。
やっぱり、エアレース中の飛行機を生で目で見るためには双眼鏡は必須みたいですね。

p6050104_27564805131_o.jpg


浦安には滑走路もあって飛行機もすぐそこにありましたが、残念ながら離陸したり着陸する様子は確認できませんでした。
飛行機は生で見れないし、レースもよく分からないし、しばらくすると家族全員で飽きてきちゃいましたw
レッドブルエアレースは16時ごろまであったそうですが、14時ぐらいにもういいかと退散。

無料でパブリックビューの大型テレビで見れたのは良かったです。
もしも来年もレッドブルエアレースが浦安でも開催されるなら、今度は双眼鏡を持参して見に行きたいと思います♪


リスレボ

マイブックLIFEを作ってみたのでレビューしてみます♪


超ひさしぶりの更新です^^;
以前更新したのはおチビちゃん2号が生まれたときだったみたいです。

◆参考記事
おチビちゃん政権崩壊!二人目のおチビちゃんが生まれました~のまっき!

ということは1年以上更新をさぼっていたということですね。
このブログは「家族の歴史」にする予定だったので、もっと更新していきたいとは思いつつ、なかなか更新できません。
お仕事やら副業やらで忙しいんですよね^^;

全然ブログを更新しておりませんが、さぼてん一家は元気でやっております。
ハムスターのここちゃんが亡くなって、もう5年ぐらい経つんですね・・・。

◆参考記事
【訃報】ゴールデンハムスターのここちゃん、死去

今、改めてびっくりしています・・・・。
ここちゃんは亡くなりましたが、我が家は家族が4人に増えて元気にやっております。
そんなわけで久しぶりに更新します。

マイブックLIFEを試しに作ってみました


WS005146.jpg

というのも、アスカネットさんのご好意でマイブックLIFEというものを作らせてもらったからです♪
こういうことがないとブログを更新しないというのもどうなの・・・って感じですが^^;
まぁ、それはさておき、アスカネットさんのマイブックLIFEを作成してみたので、さっそくレビューで報告したいと思います!

マイブックLIFEというのはスマホで簡単に作れるフォトブック、フォトカードです。
これまでもマイブックで絵本やアルバムをいろいろ作ってみたのですが、いずれもパソコンから作る必要がありました。
パソコンに写真をうつして、さらにマイブック専用のソフトをダウンロードして、レイアウトを決めて・・・とか結構大変だったんですよね^^;

僕はそういったことが得意なほうですし苦でもないのですが、人によっては面倒くさいっていう人も多いかも。
そんな人にはマイブックLIFEはおすすめだと思います。
マイブックLIFEならスマホから簡単にフォトブックを作成できるんです。
パソコンに写真を移す必要はないし、専用のアプリをダウンロードしてインストールする必要もありません。
フォトブックにしたい写真をスマホから選んで、マイブックLIFEのサイトにアップロードするだけで作れちゃうんです♪
超簡単ですよね。

ということで、早速マイブックLIFEを作成してみました!


マイブックLIFEの作成は超簡単


WS005147.jpg

マイブックLIFEの作成は本当に超簡単です。

1.商品を選ぶ
2.写真を選ぶ
3.写真・文字の変更
4.注文する

作りたい商品のタイプを選んで、スマホ内の写真を選択し、必要なら文字を入れたり修正したりして、注文するだけです。
あらかじめフォトブックにしたい写真を選んでおけば、マイブックLIFEの作成から注文は20分もかからないぐらいだと思います。
本当に超簡単ですw

WS005148.jpg

マイブックLIFEの商品タイプですが、LIFEring、LIFEbox、LIFEbookの3種類があるみたいです。
自分はこれまでマイブックのアルバム、絵本などを作ってきたので、今回はカードタイプのLIFEboxを作成してみることに。
マイブックLIFEのLIFEboxというのは、35枚のフォトカードが箱にはいっているというもの。
フォトカードは88mm × 108mmの大きさということです。

さっそくマイブックLIFEのLIFEboxを作成してみました。
LIFEboxの作成に、とくべつなアプリのインストールなどは不要みたいです。

IMG_6483.png IMG_6484.png IMG_6491.png IMG_6498.png

マイブックLIFEのサイトに行って、商品タイプを選び、35枚の写真をスマホから選んでアップロードするだけです。
超簡単です。


マイブックLIFEのLIFEboxが届きました



ということで、マイブックLIFEのLIFEboxを注文して数日後。
作成したLIFEboxが郵便受けに届いていました!

発送は1冊までならクロネコDM便(150円)で対応してくれるみたいです。
2冊以上の場合は宅配便400円での発送になるみたいですね。
完成したマイブックLIFEのLIFEboxがこちらです。

IMG_6516.jpg

なかなかおしゃれな化粧箱に入っていますよね。
穴から見えている写真はインデックスカードというものみたいで、選んだ35枚の写真からランダム?にピックアップされているみたいです。
箱の穴から上手い具合にのぞける写真が選ばれているのかも?
おチビちゃん1号の写真がピックアップされました。
2号の写真はあまりないですね^^;

IMG_6831.jpg

実際のフォトカードはこんな感じ。
結構な厚さがあり、風合いのある紙質だと思います。
アルバムではなくフォトカードなので、いろいろな使い方が出来そうですよね。
壁に貼ったりするのもいいですし、写真立てにいれて、日替わりで変えていくというのもいいかも。
自分も書斎の机に日替わりの写真立てとして活用していこうかなと思っています☆

フォトブックを作りたいけどパソコンに写真を移動させたり専用のソフトを使って作るのは面倒くさい・・・・。
スマホでいっぱい写真をとっているけど全然整理していない。
スマホの写真を印刷してアルバムなどを作りたい。
はなれて暮らしている両親に子供のフォトカードをプレゼントしたい。

そんな人にはマイブックLIFEはかなりおすすめだと思います。

マイブックLIFEについて、詳しくは公式サイトをご覧ください♪





マイブック

プロフィール

さぼてん

プロフィール: さぼてん

普通の会社員♂ 新婚です。
共働き新婚生活を気ままに記録しています。

興味のあることは iPhone, 家電, 料理, 筋トレ, ハムスター, 読書録, 旅行などです。

基本的には自分のための備忘録的日記。たまに、家電や本などのレビューで、他の方の参考になればと思っております。

相互リンク・・・というか友達募集中です ^^;

>>くわしいプロフィールはこちら☆

saboten_chang@yahoo.co.jp


屋久島町 ホテル口コミはトリップアドバイザー
トリップアドバイザーにお勧めブロガーとして認定されました^^

レビュープラス
レビュープラスのレビューアーです^^

全記事表示リンク

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

タグリスト

FC2拍手ページランキング

ブログランキングなど

よかったらクリックをお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村 ハムスターブログへ



人気ブログランキングへ

Yahoo!ブックマークに登録

楽天おすすめ

広告

メールフォーム

相互リンクなど、お問い合わせはこちらから↓

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ページランキング

あしあと