レッドブルエアレース浦安2016に行ってきました♪
お久しぶりです。
ちょっと思うところがあって、このブログも更新を続けていこうと思っています。
ずっと放置していましたが、やっぱり、自分がはじめて作ったブログなので、このまま放置はもったいないかな・・・と^^;
ちなみに何で放置することになったかというと、興味本位ではじめたアフィリエイトがすごく稼げるようになって、そっちを中心に行っていたからです。
お金稼ぎばっかりに忙しくなってしまい、こっちのブログはずっと放置しておりましたw
ちなみにアフィリエイトに関するブログも新しくつくっています↓
http://www.saboten-affiliate.com/
でも、このブログはもともと「家族の歴史」を記録していくために作ったブログ。
これをそのまま放置するのも忍びない・・・。
ということで、こっちのブログも更新を継続していきたいと思います。
最低でも月1回ぐらいのペースで更新していきたいです。
まぁ、アフィリエイター目線でいくと、これだけ記事が入っているFC2ブログは間違いなく資産なので、有効に活用していきたいというのもありますw
そんなわけで、前置きが長くなりましたが、先日、レッドブルエアレース浦安2016に行って来たので報告したいと思います♪
レッドブルエアレースとは
レッドブルエアレースというのは、あのレッドブルの企画で開催される曲芸飛行パイロットによる飛行機によるレースなのだそうです。
僕は全然知らなかったのですが、TVでも中継されていたりと結構話題になっているみたいですね。
そういえば去年もレッドブルエアレースが開催されるというチラシが自宅のポストに入っていたような気がするのですが、ふーんって感じでスルーしていました。
レッドブルエアレースは幕張の海浜幕張公園で開催されるそうなのですが、浦安市でも総合公園でパブリックビューイングというのがおこなわれるそうです。
パブリックビューイングというのは、大型テレビジョンでレースの様子をみれるというものらしいです。
で、なんと浦安市民の場合、レッドブルエアレースのバブリックビューイングの無料チケットがもらえるのだとか。
無料という言葉に弱い我が家では、さっそく奥さんがチケットに応募。
そしたら見事に2枚のチケットが当選したらしく、さっそく家族でレッドブルエアレースのパブリックビューイングに行ってみました♪
ちなみにチケット1枚で子供も同伴できるということで、家族4人全員が無事にレッドブルエアレースのパブリックビューイングに行くことが出来ましたよ☆

レッドブルエアレース浦安2016の当日の様子
そんなわけで、レッドブルエアレース浦安2016に行ってきました。
当日は朝からあいにく結構な大雨が降っていて、これは今年のエアレースは中止かなぁと思っていました。
前日も予選があったらしいのですが、予選は風の影響で中止になったみたいです。
この雨の様子だと、今日のエアレースも中止だなぁ・・・・と思っていたのですが、お昼ごろになるとぱったりと雨がやみました。
まるでレッドブルエアレースにあわせて止んだかのように、きれに雨がやみました。

そんなわけで、レッドブルエアレース浦安2016が開催される浦安総合公園へ。
パブリックビューイングのまわりには青い柵がはりめぐされており、チケットがないと中に入れないようになっていました。
でも、パブリックビューイングの大型テレビジョンはかなり大画面だし、音声もかなり大きいので、別にチケットがなくても、青い柵の外で普通に見れたと思いますw

実際、青い柵の外からレッドブルエアレースの様子をパブリックビューイングでみている浦安市民の方はいっぱいいましたw
レッドブルエアレースは13時から開始。
飛行機がいろいろな障害物を飛びぬけていく様子がパブリックビューに映し出されます。


飛行機の中からのパイロットからの視点や、前レースの飛行機をゴーストのように映し出し、CG合成した様子などもあり面白かったです。
このパブリックビューの映像は、海浜幕張公園でリアルタイム中継したものということです。
そんなわけで、実際に空を飛んでいる飛行機の様子をみたいと思って、海岸の方に行ってみました。
海浜幕張公園は浦安からも一応みえるのですが、距離が結構あるので、飛行機は本当に豆粒程度の大きさにしか見えません・・・・。
レースに使う障害物は肉眼で確認できましたが、飛行機は肉眼ではちょっと分かりませんでした。
障害物から離れて上空高く飛び上がったときには、豆粒ぐらいの大きさで一応確認できました。
やっぱり、エアレース中の飛行機を生で目で見るためには双眼鏡は必須みたいですね。

浦安には滑走路もあって飛行機もすぐそこにありましたが、残念ながら離陸したり着陸する様子は確認できませんでした。
飛行機は生で見れないし、レースもよく分からないし、しばらくすると家族全員で飽きてきちゃいましたw
レッドブルエアレースは16時ごろまであったそうですが、14時ぐらいにもういいかと退散。
無料でパブリックビューの大型テレビで見れたのは良かったです。
もしも来年もレッドブルエアレースが浦安でも開催されるなら、今度は双眼鏡を持参して見に行きたいと思います♪
リスレボ