さんふらわあで北海道に旅行に行ってきました♪

お久しぶりです。
さぼてんです。
さぼてん一家では、この旅、家族4人ではじめての旅行に行ってきました♪
お休みが1週間ほどとれたので、どこかに旅行に行こうとなったのですが、おチビちゃん2号はまだ1歳ちょっとなので海外はキツイかなぁとなり、国内で一週間ほど旅行してきました☆
これまでも、いろいろなところに旅行に行ってきましたが、ほとんど国内ですね^^;
◆参考記事
・オリオンツアー 口コミ♪ 屋久島旅行記 1日目
・酸ヶ湯温泉旅館 口コミ☆ 部屋で食べた食事を報告しちゃいます♪
・いわき湯本温泉 元禄彩雅宿 古滝屋 口コミ♪ 夫婦でしっぽり温泉に行ってきましたの件
・玉造温泉でやっぱり夫婦ゲンカをした件 ~山陰・中国地方レンタカー爆走旅行記 2日目の3
今回はさんふらわあ号というフェリーに乗って、自家用車ごと北海道まで行ってきました。
というのは、僕はおチビちゃん1号を寝かしつける係で、毎晩絵本を読み聞かせて寝かしつけるのですが、おチビちゃん1号はフェリーの絵本がお気に入りみたいだったんです。
(奥さんはおチビちゃん1号を寝かしつける係です)
フェリーの絵本を何度も読み聞かせていて、いつか乗ってみたいね~という話をしていたのでした。
なので、せっかくならフェリーに乗って旅行に行こうということになり、さんふらわあ号で北海道まで旅行に行くことになりました♪
飛行機で行ったほうが早いのですが、あちらでレンタカーを手配するとなると、自家用車ごとフェリーで行ったほうが楽だし値段もあまり変わらないそうです。
うちのように、子どもが2人いるとチャイルドシートも2つ手配しないといけないので結構大変なんですよね・・・・。
子どもを2人以上つれての北海道への家族旅行ならフェリーという選択肢もあるみたいです♪
大洗港からさんふらわあ号に乗船

ということで大洗港から、さんふらわあ ふらのに乗船しました。
17時ごろに受付ということで、浦安から高速道路を飛ばしてなんとか間に合ったという感じ。
乗船までバタバタしてしまい、せっかくの初めてのフェリー乗船体験なのに、さんふらわあ号全体の写真はとれませんでしたw

乗船するときに、慌てて撮影したのがこちら↑
(記事の最上部の写真は、帰りに苫小牧港から撮影したものです)

こちらが今回、さんふらわあ号で、うちがとったお部屋。
6畳ぐらいの和室の部屋でした。
船の中とは思えないぐらい、普通に旅館の部屋って感じでした^^
プライベートルームという部屋ですが、片道で5万ぐらいしたそうです・・・・。
結構高いですね^^;
(予約や金銭関連はすべて奥さんに任せているのでよく知らないw)
さんふらわあ号には、雑魚寝するカジュアルルームとかもあるみたいですが、1歳の赤ちゃんがいるので個室を予約しました。
まだ夜泣きを決行するので、雑魚寝だと確実にまわりのお客さんに迷惑を書けてしまいますからね・・・・。

さんふらわあ号のプライベートルームの窓からは、外の海が一望できます。
おチビちゃん1号も、初めてのフェリー&海でびっくりしているみたいです。
海をこんな間近でみたのは初めてでしたね。
乗船して、すぐにさんふらわあ号の食堂で夕飯でした。
夕飯はバイキング形式で、料理の種類も豊富だし結構美味しくてコストパフォーマンスは高かったです。
ちなみに北海道旅行の帰りも、苫小牧港からさんふらわあ号に乗って大洗港まで帰ってきたのですが、その時、おチビちゃん2号がやらかした大失態については、また後日あらためてご報告しますw
北海道旅行については、また改めてご報告していきたいと思います♪

ミュゼ 溝口
- 関連記事
-
- 七五三のアルバムをマイブックで作成したのでレビューします♪ (2017/01/09)
- さんふらわあで北海道に旅行に行ってきました♪ (2016/07/18)
- レッドブルエアレース浦安2016に行ってきました♪ (2016/06/26)
コメント