玉造温泉でやっぱり夫婦ゲンカをした件 ~山陰・中国地方レンタカー爆走旅行記 2日目の3
山陰・中国地方レンタカー爆走旅行記の2日目の3です。境港で勝間和代さんとニアミスしたけど時間的に厳しいので、会う(というか見る)のは諦め、今夜の宿へ急いで向かいました^^;
今夜の宿は、ちょっと高級な温泉旅館 「玉造温泉 佳翠苑 皆美」 です。
1泊 16,000円/人 のプランです。
昨日の「教習所合宿プラン」とは大違いです^^;;
今回の旅行では、奥さんが予算をあらかじめ決めていて、その範囲でおさめようということになっています^^;
1日だけ、ちょっと高級な旅館に泊まることにしました。
本当は、境港で勝間和代さんを見てから行きたかったので、電話で旅館に遅れてもよいかと聞いてみたのですが、夕食は 7時半までにチェックインしないとダメらしいです。
ということで、慌てて境港をあとにし車で玉造温泉へ。
急いで行ったので、50分ぐらいで着きました。
車を旅館につけると、さっそく旅館の方がお出迎え。
さすが高級な旅館です^^;;
実は、こういう高級なかんじの温泉旅館は初めてなので、ちょっと緊張しました^^;
(まぁ、そんなに高級ではないのかもしれないけど、僕たち夫婦にとっては高級なのですw)
着物をきた女性が部屋まで案内してくれて、お茶をいれてくれました。
1部屋に1人、仲居さんがつくようです。
今夜の部屋はこんなかんじでした↓
(次の日の朝に撮影したもの)

離れの部屋(西の館【飛天】)でしたが中庭もあり、縁側にはリラックスゾーンも用意されていました↓


7時頃の到着だったので、すぐに食事の案内に。
部屋で食べられるといいなと思っていたのですが、食堂(とは言わないだろうけど)での夕食となりました。
和食のコース料理でした↓ヽ(´∀`)/

ここでもお食事係の女の人が一人ついて、すべての食事の準備をしてくださいます^^
和食コース料理の豪華勢揃い↓




いあー、こんなに美味しくてリッチな気分になれる食事は初めてだったかもヽ(゚∀゚)メ
食事のあと、夫婦ふたりで温泉街を散歩しようということに。
浴衣に着替えて、夜の街に繰り出しました。
玄関で、旅館の方がちょうちんを持たしてくれました^^
僕達夫婦以外にも、浴衣で夜のおさんぽに出る人たちがいっぱいいるようでした。
旅館の前には小さい川が流れており、ライトアップされていました。
しかも、そのライトアップというのが、なんと、ろうそくの火でした!
川に沿って竹筒が並んでおり、その一本一本の中ににろうそくの火がともされていました。
ろうそくの火でのライトアップなんて、はじめて見ました^^;;
奥さんはデジカメを持ってきてくれていました。
充電器を忘れたため、電池が無くなりつつあるデジカメを・・・w
(電池がなくなりつつある経緯はこちら)
「はーい、こっち向いてー」
え?
ピカッ
パシャッ
「あーーー、フラッシュつかいよったー! 電池ないのにーー!(# ゚Д゚)」
「・・・なによ」
「だって、電池ないのに、フラッシュつかったらダメじゃん…」
「しらねーよ」
と、スタスタと一人で歩いていってしまう奥さんw

(あ~あ、また怒っちゃった・・・・)
そう思いながら、とりあえず奥さんのあとをついて行きました。
どんどん一人でスタスタと歩いていく奥さん。
・・・なんとか機嫌を直す方法はないものかと考えていると、ちょうど目の前にトンボがとまっていました。
これを捕まえて「ほーら、トンボだよー」って渡したら「わー、すごーい」となるだろうと目論み、捕まえてみました^^;
とはいうものの、まさか素手では捕まらないだろうと思ったのですが、なんと、まさかの素手で確保ww
これは奇跡ですw
そもそも、僕は虫は大の苦手です^^;;
それなのに、奥さんの機嫌をとりたいがため、がんばって素手で捕まえてしまうなんて、なんて健気な僕ww
さっそく奥さんに報告しようと思い、僕の前をスタスタと歩き去る奥さんを呼び止めます。
いつもは、奥さんのことを「○○ちゃん」と呼んでいるのですが、まわりは散歩している人でいっぱいです。
「○○ちゃーん」なんて恥ずかしくて言えませんww
しかたないので、「おーい、おーい」と呼び止めました。
ようやく奥さんに追いついて、「ほらー、トンボだよー。おれ、捕まえたんだぜ」と自慢げに見せました。
「わー、すごーい」と驚いてくれるかと思ったら、、
「わたし、おーいって名前じゃないんだけど?(# ゚Д゚)」
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
夫婦間冷戦開始
・・・そのあと、お互いにほとんど一言もしゃべることなく、別々に温泉に行き、さっさと寝ました^^;;
戦いは次の日まで続いたのです・・・。
to be continued....
◆山陰・中国地方レンタカー爆走旅行記
- 1日目の1 静岡の実物大ガンダム参拝
- 1日目の2 大阪 → 天橋立 に向かう途中に夫婦ゲンカ
- 2日目の1 天橋立から鳥取砂丘へ
- 2日目の2 境港で勝間和代さんにニアミスした件
- 2日目の3 玉造温泉でやっぱり夫婦ゲンカした件
- 3日目の1 出雲大社で夫婦円満をお祈りした件
- 3日目の2 石見銀山
- 4日目の1 安芸の宮島・原爆ドーム
- 4日目の2 N700系でiPad WiFiをネットにつなげてみた件
◆関連リンク
- 玉造温泉 佳翠苑 皆美(島根県/松江/安来, ホテル/旅館) 地図 - 楽天マップ
- berry♪berry♪ : 松江 「佳翠苑・皆美」 玉造温泉
- 素晴らしい旅館でした! 「佳翠苑 皆美」 - バッカスのグルメ日記 - Yahoo!ブログ
- 関連記事
-
- 山陰・中国地方をレンタカーで爆走してきました (2010/09/23)
- 玉造温泉でやっぱり夫婦ゲンカをした件 ~山陰・中国地方レンタカー爆走旅行記 2日目の3 (2010/09/20)
- 境港で勝間和代さんとニアミスしたので、twitterでリプライしてみたけど、やっぱり無視された件 (2010/09/20)
コメント