アルパカ牧場♪ 青森旅行の帰りに那須高原のアルパカ牧場に行って来ました☆
アルパカ牧場♪

青森爆走旅行の帰りに、那須高原のアルパカ牧場に行って来ました^^
とはいっても、はじめから行こうと思って行ったわけではなく、たまたま那須高原で1泊することになったので、近くのアルパカ牧場に行ってみたという感じなのですが^^;;
でも、奥さんはアルパカが大好きなので那須アルパカ牧場に行けてよかったです^^
これまでも、アルパカをいっぱい捕獲してきました^^
参考記事
・ ららぽーとでアルパカを捕獲した件
・ クリスマスプレゼントも、ソニプラのアルパカ
・ 青森 爆走旅行記♪ 身重の奥さんを乗せて、レンタカーで青森まで爆走してきました☆
・ 学資保険の加入のため、ららぽーとに行ったついでにアルパカを捕獲してきましたの件
青森旅行の初日に、東京から青森までレンタカーで爆走し、酸ヶ湯温泉旅館で一泊。
酸ヶ湯温泉旅館で温泉を満喫し、2日目には奥入瀬渓流などを散策。
その後、すぐに今度は東京へ向けてとんぼ返りするという、超弾丸ツアーww
青森爆走旅行記
・ 青森 爆走旅行記♪ 身重の奥さんを乗せて、レンタカーで青森まで爆走してきました☆
・ 酸ヶ湯温泉旅館 口コミ☆ 部屋で食べた食事を報告しちゃいます♪
・青森 爆走旅行記♪ 身重の奥さんを乗せて、レンタカーで青森まで爆走してきました☆
青森爆走旅行記に行きは超渋滞していたため、東京から青森まで14時間近くかかってしまったのですが、帰りはあまり渋滞していないだろうから、すぐに東京へ帰れると思ったのですが・・・
帰りも渋滞しており、結局すごく時間がかかってしまい、やむなく途中の那須高原のあたりで1泊することに^^;
そんなわけで、たまたまなのですが、奥さんの大好きなアルパカ牧場にいくことになりました^^;
那須高原で1泊した翌日、アルパカ牧場に行って来ました^^


那須アルパカ牧場は朝10時から開園しております。
GW最終日の子どもの日に行ったので、けっこう混んでいて開演前にはすでに行列ができていました。

↑アルパカ牧場の受付には、妊娠中の女性に向けての注意書きがありました。
おとなしいアルパカとはいえ、ちょっと注意が必要とのことです。
うちの奥さんも妊娠中なので、注意しないとですね^^;


↑受付後、牧場の中の道を通って行きます。道の脇にはアルパカ牧場についての紹介の立て札がありました。
アルパカ牧場の中には、マチュピチュならぬ「ナスピチュ」があるようですね^^;
さて、道をしばらく歩いて、ついに実物のアルパカに出会えるかなと思っていると・・・

↑ダチョウさんでした^^;
アルパカ牧場にはアルパカだけでなく、ダチョウやミニホースなどもいるようですね^^;

↑しばらく歩いていくと、ついに第一アルパカ発見^^
でも、なんだか想像していたよりも、もふもふ感が少ないし、ちょっと汚い感じ^^;;

↑これぐらいのモフモフ感を期待していたのですがw
まぁ、リアルなアルパカは、CMやぬいぐるみみたいには行かないのかもしれないですね^^;


↑CMモデルまでいかないまでも、リアルなアルパカさんたちも十分に可愛いですね^^

↑こんなアルパカの“ドヤ顔”まで見せてくれました^^;
CMに出ているようなアルパカは特別モフモフしているのかなぁ・・・と思っていたら、、、いました!

↑この子は、実際にミラバケッソのCMに出ていた何代目かのアルパカさんのようです^^
確かに他の子とモフモフ感が違いますね^^;
CMに出るような子は毛を刈らずにキレイに保っているようですね^^;

↑最後に、子どものアルパカくんを連れて散歩できるウォーキングチャンス(500円)に挑戦してみました^^
ただ、奥さんは妊娠中なので、ちょっと注意しながらという感じです^^;


↑お散歩に同伴してくれるアルパカくんたちは特別にモフモフしてキレイにお手入れされている感じw
やっぱり、コンパニオンさんたちは特別にキレイなんですね^^;
残念ながら指名はできませんw

↑ウォーキングチャンスでは、こんな風にアルパカくんと実際に触れ合うことができます^^
実際にアルパカに触ってみると、モフモフ感がたまらないですね^^
アルパカが好きな人にとっては、那須のアルパカ牧場は絶対にはずせないスポットだと思います!
ぜひ一度は行ってみることをおすすめします^^