伊豆シャボテン公園に行ってきました♪ さぼてん狩りもしてきましたよの件☆

すごく久しぶりの更新になってしまいました^^;
でも、僕も奥さんもおチビちゃんも元気です^^
おチビちゃんもすっかり大きくなって、もうそろそろ3歳です♪

ということで、2014年ゴールデンウイークに伊豆シャボテン公園に行ってきました!

P4270844.JPG

なんで、伊豆シャボテン公園かというと・・・・

そりゃ、もちろん、僕のハンドルネームが“さぼてん”だからですね^^;

ということで、さぼてんの聖地(?)伊豆シャボテン公園に行ってきました♪


プレミアムシャボテンバーガーで朝食♪



P4270878.JPG

朝の6時ごろに東京を出発し、高速道をかっ飛ばして伊豆シャボテン公園には朝の9時ぐらいに到着。
ということで、朝食は伊豆シャボテン公園でいただきました♪
←伊豆シャボテン公園のプレミアムシャボテンバーガーとサボテンジュースのセットです☆

ゴールデンウィークで渋滞を心配しましたが、なんとか渋滞にはまらずにすみました^^;
ちなみに伊豆シャボテン公園の駐車料金は500円ということでしたが、伊豆シャボテン公園の手前の大室山リフトの駐車場はタダでしたw
大室山リフトの駐車場から無料のシャトルバスが出ているので、大室山の駐車場に車を停めてしまえば駐車料金はかかりません^^;





P4270865.JPG P4270868.JPG

↑プレミアムシャボテンバーガーにはサボテンの1片が丸ごと入っていました♪

さぼてんというハンドルネームですが、サボテンは初めて食べましたw
アロエのような感じで、なかなか美味でした。
中は意外とヌメッとした食感で結構新鮮でしたw

シャボテンジュースはサボテンの実からできているジュースなのだそうです。
緑色かち思いきや、まさかの赤色でびっくりでしたw
味はというと・・・・まさにアセロラジュースでした。
アセロラジュースを出してくれた??と思っちゃうほどでしたw


伊豆シャボテン公園はサボテンよりもカピバラ?



伊豆シャボテン公園ということで、サボテンがメインの公園かと思いきや・・・

P4270917.JPG


なんか、動物ばっかりでしたw
サボテンよりも動物園という感じで、いろいろな動物さんがいました。

←とくにカピバラが人気らしいですね。
まぁ、子供にとってはサボテンよりも動物さんの方が人気でしょうね^^;



カピバラとかワラビーとか、いろいろな動物さんがいっぱいいて、おチビちゃんのテンションもMAX!
おチビちゃんも喜んでくれて、嬉しかったです^^
テンションMAXのおチビちゃん、「ぼくもしゃしんとるー」といってカメラを奪ってパチリ↓

P4271010.JPG DSCF6602.JPG

↑こんな感じの写真が大量に撮影されてしまいました・・・orz

P4270970.JPG



動物さんたちもたくさんいましたが、もちろんサボテンもいっぱいいました^^
←7,8mぐらいある大きいサボテンもいてびっくり!
伊豆シャボテン公園は伊達じゃない・・・



サボテン狩りで自分そっくりなサボテンをゲット!



P4270975.JPG


←最後にサボテン狩りもしてきました♪
いろいろな種類のサボテンが植えられていて、そこから自分が好きなものを刈り取るというやつですw
刈り取ったサボテンを係の人に渡すと、鉢植えにきれいに植えてくれます♪
もちろん無料で狩り放題ではなく、1本300円ぐらいで有料ですが・・・^^;

せっかくなので、自分のアバターにそっくりなサボテンを探してみました☆


P4271002.JPG P4270993.JPG

↑いろいろな種類のサボテンがあるのですが、意外と自分のアバターにそっくりなサボテンはいない・・・。
強いていうならバニーカクタスという種類が、自分のアバターに似ているかも??

P4271007.JPG saboten.png

↑ということで、バニーカクタスのうち、自分に一番似ていそうなサボテンをゲットしてみました^^

向きがちょっと逆ですが、結構似ているんじゃないでしょうか?^^;
うちの奥さんはこういう観葉植物の類は必ず枯らすのですがw、このサボテンはきっと大切に育ててくれると思います!
我が家の宝となりました☆








スポンサーサイト



シルク・ドゥ・ソレイユ♪ 久しぶりに奥さんと二人でデートに行って来ましたの件

シルク・ドゥ・ソレイユ♪




久しぶりに奥さんと二人でデートに行って来ました^^

オチビちゃんが生まれて以来、夫婦二人でのお出かけというのは初めてになります^^;

参考記事
オチビちゃんが生まれた日

オチビちゃんが生まれる前は、夫婦二人で本当にいろいろなところに行きました^^

参考記事
イロモネアに実は夫婦そろって(?)出たことがあるのですよの件
屋久島 登山♪ 屋久島旅行記 2日目 ~縄文杉登山
境港で勝間和代さんとニアミスしたので、twitterでリプライしてみたけど、やっぱり無視された件
明治神宮外苑 紅葉♪ 今日は会社をサボって奥さんと久しぶりにデートに行ってきましたよの件
エクセル航空 ヘリコプタークルージングでスカイツリーを上空600mから見下ろしてきましたの件 【口コミ☆】 
有馬記念で競馬デビューしてみたら、見事に当たり馬券をゲットしましたよの件
戌の日の安産祈願に水天宮に行ってきましたの件
大井競馬場 ダイヤモンドターン☆ 身重の奥さんとお馬さん遊びに行ってきましたの件
青森 酸ヶ湯温泉旅館♪ 千人風呂で奥さんと混浴しちゃいましたの件☆
アルパカ牧場♪ 青森旅行の帰りに那須高原のアルパカ牧場に行って来ました☆


でも、オチビちゃんが生まれてからというものの、夫婦二人で子育てにおわれてしまい、どこにもお出かけにいけなくなってしまいました・・・^^;

もともと出かけるのが大好きな奥さんw

1日と家にじっとしていたくない人なので、かなりストレスが溜まっていた模様w

ということで、今日は一日、オチビちゃんを保育園の一時保育にあずけて、夫婦二人で久しぶりにデートに行って来ました^^

CIMG0253.JPG

↑今回デートに行ったのは、シルク・ドゥ・ソレイユのゼッドです^^

浦安市内にシルク・ドゥ・ソレイユシアターがあるので、自転車でも行けるのですが、まだ行ったことがありませんでした^^;

でも、この浦安のシルク・ドゥ・ソレイユシアター、年内に残念なことに閉鎖するそうです。

ということで、閉鎖する前に、一度、シルク・ドゥ・ソレイユを見てみようということになりました。


今回は、奥さんがシルク・ドゥ・ソレイユ + レインフォレストカフェのランチセットのチケットをとってくれました。

CIMG0201.JPG CIMG0244.JPG

↑シルク・ドゥ・ソレイユシアターに行く前に、イクスピアリのレインフォレストカフェでランチを食べました。

レインフォレストカフェはジャングルをイメージしたレストランです。

店内はまさに熱帯雨林のジャングルそのもの!

雰囲気は最高で、まさにデートなんかにピッタリという感じです。

CIMG0227.JPG

↑オラウータンかゴリラみたいなお猿さん近くの席となりました。

たまに、ウホホ~といきなり動き出すのでちょっとビックリします^^;

CIMG0229.JPG

↑今回のレインフォレストカフェのランチメニューです(クリックすると拡大)

CIMG0233.JPG CIMG0237.JPG

↑前菜の「冒険の幕開け」

なんだろうと思って上のカバーみたいのをフォークであけると、中からスモークサーモンのマリネがでてきました^^

CIMG0245.JPG

↑メインの「天と地の出会い」

リブロースステーキということで、何故だか玉ねぎがまるごと載っております^^;

味もとても美味しいし、結構なボリュームでお腹いっぱいになりました。

CIMG0255.JPG

↑レインフォレストカフェでランチをすませたあと、シルク・ドゥ・ソレイユシアターへ歩いて移動しました。

CIMG0264.JPG

↑中に入るとこんな感じ。

年内閉鎖ということで、シルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドはもうすべて満席のようです。

キャンセル待ちの状態がずっと続いているようですね。

やっぱり、年内閉鎖ということで駆け込み需要がピークになっているようです^^;

CIMG0272.JPG

↑シルク・ドゥ・ソレイユの会場内はこんな感じでした。

上演中は撮影など一切禁止なので、上演前に一枚だけ撮らせてもらいました。


・・・さて、肝心のシルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドの中身ですが、一言、すばらしかったです!

単なるサーカスというわけではなく、音楽と舞台演出が本当にすばらしく、シルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドの世界に引き込まれました。

10年ぐらい前に、原宿かどこかでシルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアを観に行ったことがあるのですが、その時は、近くでロックコンサートがやっていたらしく、ずっとそのコンサートの音が聞こえて邪魔されてしまい残念でした^^;;

でも、浦安のシルク・ドゥ・ソレイユシアターは周りにうるさい施設は一切無いので、邪魔されることなくシルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドの世界に浸ることができました^^

奥さんは初めて見たらしいのですが、本当に感動していました。

中国でみた上海雑技団や北京雑技団も素晴らしかったけど、シルク・ドゥ・ソレイユはまた違った素晴らしさがあると思います。

こんなに素晴らしいシルク・ドゥ・ソレイユが年内にシアターを閉鎖してしまうのはもったいないなぁと思いました。

閉鎖した後、シルク・ドゥ・ソレイユシアターの建物がどうするのか気になりますね^^;


・・・実は朝からお腹の調子が悪かった自分と奥さんw

シルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドの公演が終わった後、我慢できなくなってタクシーで家まで帰っちゃいましたw

バスを待っている余裕はありませんでしたねw

でも、こんなにお腹の調子が悪くても、シルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドの公演中は一切気になることなく、ショーに集中していました。

それぐらい、シルク・ドゥ・ソレイユ ゼッドは素晴らしかったですね^^










お宮参り 衣装 レンタル♪ DMM.com「いろいろレンタル」でベビー用着物を借りてお宮参りに行ってきましたの件♪

お宮参り 衣装 レンタル♪






我が息子が生まれて約1ヶ月。

生後1ヶ月というと、お決まりの行事が“お宮参り”なんだそうです。

お宮参りとは、赤ちゃんの誕生を祝う行事で、生後1ヵ月頃に神社に参拝して、赤ちゃんの健康と長寿を祈る行事なんだそうです^^

正直、お宮参りのことなんて全然知らなかったけど、僕も奥さんも赤ちゃんの頃の写真を見るとお宮参りに行っているんですね。

まさに赤ちゃん行事の鉄板ですな^^;

お宮参りは赤ちゃんが生まれた土地の産土神様に参拝するのが通常ということで、奥さんの実家近くの神社にお宮参りに行ってきました。

でも、最近は、別に生まれた土地の神社でなくてもよいようです。

3.11の福島原発事後の最中、お腹の大きい奥さんと二人で水天宮に安産祈願に行ったので、そのお礼参りも兼ねて水天宮に行ってもよいかもしれないですね^^

参考記事
戌の日の安産祈願に水天宮に行ってきましたの件

男の子の場合、生後31日目に参拝するのが理想のようですが、天候や家族の都合で選んでも良いそうです。

ということで、生後約1ヶ月、お天気のよい日に奥さんのご家族とともに、お宮参りに行ってきたのでした^^

お宮参り 赤ちゃん 衣装






お宮参り用の赤ちゃんの着物は、DMM.com「いろいろレンタル」でレンタルしちゃいました^^

DMM.com「いろいろレンタル」サービスとは、インターネットを使っていろいろ便利な商品をレンタルできるサービスです^^

お宮参りの赤ちゃん用衣装結婚式に招待されたとき用のドレスなどから、デジカメやゴルフ用品など、いろいろなものをお気軽にレンタルできちゃいます☆

最近では、DMM.com「いろいろレンタル」で放射能検査をするためのガイガーカウンターや、ロボット掃除機ルンバをレンタルして試したりする人も多いようですよ^^

DMM.com「いろいろレンタル」について、詳しくはこちら☆

いろいろレンタル 評判♪ DMM.com 何でもレンタル可能な便利なサービス☆

DMM.comといえば「ネットで借りて~自宅にとどき~ポッストに返却っ」というCMで、DVDレンタルが有名ですね^^

僕もDMM.comのDVDレンタルには普段からお世話になっております^^::

参考記事
DMMレンタル♪ 奥さんがいない間にギャング映画を見まくってみましたの件

CIMG8357.JPG

↑ということで、DMM.com「いろいろレンタル」でお宮参り赤ちゃん用衣装をレンタルしました^^

帽子、よだれかけ、お守り袋、扇子がそろって、5日間で 4,500円(1日あたり900円)でした♪

同じものを購入したとしたら定価で79,580円なので、こりゃ借りたほうが合理的ですね^^;

奥さんも、結婚式に呼ばれたとき用のドレスはDMM.com「いろいろレンタル」でレンタルしたいと言っていました。

自分で買ったドレスだと毎回同じものを着ていく感じになりますが、レンタルなら毎回違うドレスを着られるのが微力ですよね♪

CIMG8392.JPG

↑今回レンタルした赤ちゃん用お宮参り衣装は、ベビー服の上から羽織るように着せるかんじの着物でした^^

通常、お宮参りでは父方の祖母が赤ちゃんを抱っこするそうなのですが、今回は残念ながら僕の両親は都合がつかなかったので、お義母さんに赤ちゃんを抱っこしてもらいました^^

お宮参りといっても、単に神社にお参りするだけかと思っていたのですが、神主さんに祈祷してもうパッケージでした(初穂料1万円也 ^^;)

単に座っていればいいのかと思っていたのですが、神主さんから「お父さんに玉串をお供えして2礼2拍手1礼で~」といきなりの指示w

正直、聞いてないよ~とビックリしました^^;

参拝のマナーとか、結婚式以来で完全に忘れていたのでとても焦りました^^;;

見よう見まねで何とかお宮参りを無事に終えました^^;


CIMG8374.JPG

↑お宮参りも無事に終わって、さぁ帰ろうと思ったら、まさかのどしゃ降りww

天候のよい日を選んだのに、お宮参りのタイミングでどしゃ降りでした^^;

ちなみに、お宮参りの後、家族で食事に行ったのですが、その時は完全な晴天でした。

お宮参りのときだけ、なぜかどしゃ降りでしたww

・・・・この子の未来、大丈夫かな??^^;;


☆きょうのはむこ☆
CIMG2991
いいな、いいな~、にーんげんっていっいっな~


↑ハムスターのここちゃんもお宮参りに行きたそうです^^;









プロフィール

さぼてん

プロフィール: さぼてん

普通の会社員♂ 新婚です。
共働き新婚生活を気ままに記録しています。

興味のあることは iPhone, 家電, 料理, 筋トレ, ハムスター, 読書録, 旅行などです。

基本的には自分のための備忘録的日記。たまに、家電や本などのレビューで、他の方の参考になればと思っております。

相互リンク・・・というか友達募集中です ^^;

>>くわしいプロフィールはこちら☆

saboten_chang@yahoo.co.jp


屋久島町 ホテル口コミはトリップアドバイザー
トリップアドバイザーにお勧めブロガーとして認定されました^^

レビュープラス
レビュープラスのレビューアーです^^

全記事表示リンク

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

タグリスト

FC2拍手ページランキング

ブログランキングなど

よかったらクリックをお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村 ハムスターブログへ



人気ブログランキングへ

Yahoo!ブックマークに登録

楽天おすすめ

広告

メールフォーム

相互リンクなど、お問い合わせはこちらから↓

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ページランキング

あしあと