山陰・中国地方をレンタカーで爆走してきました
中国地方をレンタカーで爆走して、昨日帰ってきました^^奥さんには、大阪で追いつきまして (^^;
そこからレンタカーを借りて天橋立へ。
天橋立から、鳥取砂丘 → 境港(鬼太郎ロード)→ 玉造温泉 → 出雲大社 → 石見銀山 → 安芸の宮島 → 原爆ドーム とまわってきました。
これから旅行日記を書いていこうと思います。
とりあえず、他の方の参考になりそうな情報をまとめておこうと思います。
レンタカーは 楽天トラベル(レンタカー) にて検索して、最安値のトヨタレンタカーで借りました。
大阪駅前店で3日間借り、広島新幹線口に乗り捨てしました。
料金は 35,175円で、その料金内訳は以下のとおり↓
* 基本料金:18,375円 /
* 乗捨料金:13,650円/
* 付帯サービス料金(保険):3,150円
乗り捨て料金は結構高いんですねぇ。。。
走行距離は 697 km で、ガソリン代は 5,865円になりました。高いですねぇ・・・。
車での移動経路と時間もまとめておきます。
基本的に高速道路は使わずに、一般道路優先です。
ただし、一部に無料区間の高速道路を使用しました。
一般道路を使用しましたが、信号がほとんどないので高速道路と変わりありませんw
ブレーキペダルは滅多にふみませんでした^^;
◆車での移動時間一覧
- 大阪 17:00発 → 天橋立 21:20着 (およそ4時間)
ルート(173号線 → 178号線)
※大阪市内でもたついていたので、ちょっと時間がかかっています - 天橋立 7:50発 → 鳥取砂丘 10:30着 (およそ2時間半)
ルート( 176号線 → 312号線 → 178号線 → 9号線) - 鳥取砂丘 12時頃発 → 境港 16時頃着 (実質はおよそ2時間ぐらい)
ルート ( 9号線 → 山陰道(無料区間)→ 米子IC → 431号線)
※途中、かろいちや白兎海岸などに立ち寄っているので遅くなりましたが、実質は2時間ぐらいだと思います。 - 境港 18:20発 → 玉造温泉 19:00着 (およそ50分)
- 玉造温泉 10:00発 → 出雲大社 11:00着 (およそ1時間)
- 出雲大社 14時頃発 → 石見銀山 14:50着 (およそ50分)
- 石見銀山 17:30発 → 宮島口 21:00着 (およそ3時間半)
- 宮島 → 広島(およそ40分)
※広島でレンタカーを返して今回の旅は終了でした^^
中国地方をレンタカーでめぐることを考えている人の参考になれば^^;
◆山陰・中国地方レンタカー爆走旅行記
- 1日目の1 静岡の実物大ガンダム参拝
- 1日目の2 大阪 → 天橋立 に向かう途中に夫婦ゲンカ
- 2日目の1 天橋立 → 鳥取砂丘
- 2日目の2 境港で勝間和代さんにニアミスした件
- 2日目の3 玉造温泉でやっぱり夫婦ゲンカした件
- 3日目の1 出雲大社で夫婦円満をお祈りした件
- 3日目の2 石見銀山
- 4日目の1 安芸の宮島・原爆ドーム
- 4日目の2 N700系でiPad WiFiをネットにつなげてみた件
↓屋久島の旅行記も随時アップ中です。
◆屋久島旅行記◆
- 1日目 屋久島環境文化村センター
- 2日目 縄文杉登山
- 3日目 屋久島1周ドライブ(チラリあります)
- 4日目 鹿児島ラーメン食べ歩き