浦安 ランチ☆ ピッツェリア ヴィア ブリンディジ カルパッチョ♪ 浦安レストラン外食 征服キャンペーン実施中!

浦安 ランチ☆


今日は夫婦そろってのお休み☆

せっかくのお休みなので、ランチは夫婦ふたりで外食に行ってきました^^

というのも、奥さんの出産もそろそろなので、子どもが生まれてからは出来ないことは今のうちにやっていこうということです。

これまでも、奥さんのお腹の中に胎児ちゃんを抱えたまま、夫婦ふたりでいろいろなことに挑戦(?)してきました^^;

参考記事
青森 爆走旅行記♪ 身重の奥さんを乗せて、レンタカーで青森まで爆走してきました☆
まぐろや相馬水産 浦安にランチに行ってきましたの件
戌の日の安産祈願に水天宮に行ってきましたの件
奥さん、高速道路でまさかのストップ??の件
いわき湯本温泉 元禄彩雅宿 古滝屋 口コミ♪ 夫婦でしっぽり温泉に行ってきましたの件
天下一品デビュー☆ 奥さん、まさかの「あっさり」を選択??
有馬記念で競馬デビューしてみたら、見事に当たり馬券をゲットしましたよの件
エクセル航空 ヘリコプタークルージングでスカイツリーを上空600mから見下ろしてきましたの件 【口コミ☆】 
セグウェイ 体験☆ 虎ノ門でセグウェイに試乗してきましたの件 【1月31日まで】
グルーポン(Groupon)を使って、夫婦ふたりで忘年会を開催しましたのよの件 【口コミ・評判・体験談♪】

身重の奥さんを連れて、放射能がダダ漏れの福島原発を横切って、青森まで旅行にも行ってきました^^;
(参考記事・青森 爆走旅行記♪ 身重の奥さんを乗せて、レンタカーで青森まで爆走してきました☆

それでも、やっぱり、もっと旅行に行っておけばよかったな~なんて思ったり。

ということで、奥さんの出産までに、後悔しないようにいろいろなことをやっていこうと思います^^

とりあえず、今のうちに夫婦ふたりで外食に積極的に行こうということで、浦安周辺のレストラン征服キャンペーンを実施します!


そんなわけで、今日は浦安駅前のピザ屋さん「ピッツェリア ヴィア ブリンディジ カルパッチョ」にランチに行ってきました^^

浦安 カルパッチョ☆ ピッツェリア ヴィア ブリンディジ カルパッチョ



日曜日の午後13時過ぎごろに、夫婦ふたりで入店。

店内は数組のお客さんたちがいる程度で、そんなに混んではいませんでした。

ランチは14時までなので、時間的に空いている時間だったのかも。

CIMG5518.JPG

↑店内はちょっと暗めな感じで、おしゃれなイタリア風の雰囲気でした^^

CIMG5521.JPG

↑お店の真ん中には、ピザを焼くための釜がありました。

かなり強い火を燃やしているのですが、店内は不思議とそんなに暑くはなかったです。

でも、ピザを焼いているお店の人は暑そうでした^^;

CIMG5515.JPG

↑ランチのメニューは、ピザのAセット or Bセットの2者択一のようです。

ピザ+サラダ or スープ+ソフトドリンクで、800円程度なのでリーズナブルだと思いました^^

僕はBセットのイタリア産ベーコンとくんせいスカモルッツァチーズのピッツァ+ミネストローネスープ、奥さんはAセットのマルゲリータ+サラダを注文しました。

注文してからピザを釜で焼くみたいで、少し時間がかかるようです。

ピザを焼いている間に、サラダとスープを持ってきてくれました^^

CIMG5522.JPG

↑ミネストローネのスープ。トマトと野菜たっぷりのスープで夏バテに効きそうでした^^

CIMG5523.JPG

↑シーザーサラダ。みずみずしいサニーレタスで美味しかったです^^

サラダとスープを食べ終わったぐらいのちょうどよいタイミングでピザが焼きあがりました^^

CIMG5524.JPG

↑イタリア産ベーコンとくんせいスカモルッツァチーズのピッツァ。

CIMG5525.JPG

↑マルゲリータピッツァ(モッツアレラチーズ、バジル、トマトソースのピッツァ)

ピザは焼き立てということで、アツアツで本当に美味しかったです!

宅配ピザとは違う感じで、手作りのピザという感じでした^^

どう表現すればいいのか分からないのですが、新鮮な粉っぽい食感が美味しかったです^^

サイズは宅配ピザのMサイズぐらいで、一人で食べるには十分な量でした。

店内はおしゃれな雰囲気だし、価格もリーズナブルだし、いいお店だと思います。

デートや家族連れで来るのによさそうなお店ですね。

浦安駅前という立地もよいです。

うちも、夫婦の記念日などに今後も利用させてもらおうかなと思っております^^



関連ランキング:イタリアン | 浦安駅





☆きょうのはむこ☆
CIMG5499.JPG
あぢぃ~


↑夏バテ気味のここちゃんはお家でお留守番していました^^;











カイテキオリゴ 赤ちゃん

まぐろや相馬水産 浦安にランチに行ってきましたの件

相馬水産 浦安


今日は夫婦そろってのお休みでした。

といっても、とくに予定もなくダラダラ・・・。

でも、お昼はちょっと出かけようということで、浦安駅前のまぐろや相馬水産でランチしてきました^^



まぐろや相馬水産は浦安魚市場の真向かいにあるマグロ専門店ということで、いつか行ってみたいと思っていたのでした。

浦安魚市場の真向かいにあるのですが、築地魚がし相馬水産直営店ということで、築地直送のまぐろを食べれるようです^^



↑お店の玄関に、なんとマグロの獄門がww

マグロのさらし首がドスンと置いてあって大迫力でした^^

マグロのお頭をこんなに間近で見たのは初めてでした。直に触ることもできて大満足^^
長靴のビニールのような肌触りでした^^

  

↑メニューの一部はこちら(クリックすると拡大)

奥さんは食べログで評判のまぐろコロステーキ丼、僕は刺身定食をオーダーしました^^



↑まぐろコロステーキ丼 630円

まぐろがコロコロに焼かれていて、鶏肉のような食感でした^^
こういうマグロの食べ方もいいもんですね^^



↑刺身定食 1,050円
刺身はまぐろや、たこ、ブリなどでした^^
刺身は本当に新鮮な感じで、とても美味しかったです!


築地直送のまぐろ専門店ということで、とても美味しいマグロを食べることができました^^

値段のわりに量も多く、お腹いっぱいになり大満足。

次に来るときは、新鮮なマグロのお刺身をもっと食べたいです^^





関連ランキング:海鮮丼 | 浦安駅南行徳駅








ライスフォース

牛丼 比較♪ 値下げした吉野家・松屋・すき家の各社の牛丼+すき家の冷凍牛丼を比べてみました☆

牛丼 比較




今日はおやすみ。

お昼、どうしようかね~と奥さんと話をしていたら、

「私には夢があるの。

一度でいいから、牛丼を思う存分食べてみたいの!」

と、奥さんw

奥さん、牛丼とか、そういうのが好きなんです^^;;

ちょうど今、牛丼は各社値下がりしているし、せっかくなら吉野家・すき家・松屋各社の牛丼を買ってきて食べ比べてみようという話になりましたw

ということで、さっそく吉野家・すき家・松屋の3社をまわって、牛丼を書い集めてきました^^;

もちろん、僕が自転車でまわって買ってきました。

奥さんの夢実現のために頑張りましたw

CIMG4619.JPG

↑左から、すき家(250円)・吉野家(280円)・松屋(240円)の牛丼 並盛です^^

CIMG4625.JPG CIMG4627.JPG

↑さらに比較対象に、すき家の冷凍牛丼も追加しました^^


それでは、各社の牛丼選手の入場です^^;

各社の牛丼について、奥さんに厳正に審査していただきましたので報告します^^;

CIMG4629.JPG

↑すき家 牛丼並盛 250円

すき家の最大の特徴は、玉ねぎの多さ。
たしかに、吉野家や松屋と比べると玉ねぎは多いかんじでした^^
一方、お米はちょっと水分が足りない感じで、パサパサ感が目立ちました^^;


CIMG4630.JPG

↑吉野家 牛丼並盛 280円

一方、吉野家の特徴は肉でした^^
3社の中で、一番、肉の量が多く、さらに1枚1枚の肉が大きくて長かったです^^
一方で玉ねぎの量は一番少なかったです。
味は塩コショウが一番、きいているかんじでした。

CIMG4631.JPG

↑松屋 牛丼並盛 240円

松屋の特徴はお米でした。
程良い水分でモチモチ感のあるお米でした。
奥さんは、松屋のお米が3社の中で一番好きだそうです。
牛丼の味も特徴的で、3社の中で、一番甘い感じでした^^

CIMG4637.JPG

↑すき家の冷凍牛丼 100円(近所のスーパーで3袋分300円でした)

冷凍食品の牛丼ですが、はっきり言って、美味しかったです^^
すき家で買ってきた牛丼と遜色なかったです^^
むしろ、冷凍食品の方が美味しかったかも??
電子レンジで温めてすぐに食べられるのがいいのかもしれませんが^^;



CIMG4633.JPG

さて、各社の牛丼を食べ比べてみた結果、奥さんのランキングは↓のような感じになりました^^

1位 松屋
2位 すき家の冷凍牛丼
3位 すき家
4位 吉野家

奥さんは、松屋の甘めの牛丼が好きなようです。
100円の冷凍食品の牛丼が2位に入っているのは意外でした^^;
でも、コストパフォーマンスを考えれば、冷凍食品の牛丼は本当によいと思います!

一方、自分としては・・正直、どこの牛丼もほとんど同じに感じました^^;;;
同時に注意深く食べ比べないと、わからないと思います^^;;
松屋も吉野家もすき家も、どの牛丼もおいしかったです^^




☆きょうのはむこ☆
CIMG3439
あちきも牛丼なるものを食べてみたいでありんす















BWTパーフェクトウォーター

プロフィール

さぼてん

プロフィール: さぼてん

普通の会社員♂ 新婚です。
共働き新婚生活を気ままに記録しています。

興味のあることは iPhone, 家電, 料理, 筋トレ, ハムスター, 読書録, 旅行などです。

基本的には自分のための備忘録的日記。たまに、家電や本などのレビューで、他の方の参考になればと思っております。

相互リンク・・・というか友達募集中です ^^;

>>くわしいプロフィールはこちら☆

saboten_chang@yahoo.co.jp


屋久島町 ホテル口コミはトリップアドバイザー
トリップアドバイザーにお勧めブロガーとして認定されました^^

レビュープラス
レビュープラスのレビューアーです^^

全記事表示リンク

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

タグリスト

FC2拍手ページランキング

ブログランキングなど

よかったらクリックをお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村 ハムスターブログへ



人気ブログランキングへ

Yahoo!ブックマークに登録

楽天おすすめ

広告

メールフォーム

相互リンクなど、お問い合わせはこちらから↓

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ページランキング

あしあと